News & Information
Fotobookfestival Kassel Dummy Award 2020 / Shortlist
September 15 2020 - April 25 2021

ドイツのFotofestival Kassel Dummy Award 2020にて、昨年制作しました写真集「PLACES AS POINTS」がShortlistに選考されました。
選ばれた47作品は、来年の春まで下記の国際写真祭を巡回して展示されます。
---------------
Kassel Dummy Award 2020 巡回展
Organvida International Photography Festival / Zagreb, Croatia / 15 Sep - 1 Oct
Photobook Week Aarhus / Aarhus, Denmark / 1 Oct - 4 Oct
FOTOGRAF Festival Praha / Prague, Czech Republic / 13 Oct - 25 Oct
NOKS Art Space Istanbul / Istanbul, Turkey / 16 Oct - 24 Oct
Photoireland / Dublin, Ireland / 5 Nov - 25 Nov
Angkor Photo / Siem Reap, Cambodia / 18 Nov - 29 Nov
SIPF Singapore International Photography Festival / Singapore / 5 Dec - 31 January
PHOTO 2021 International Festival of Photography / Melbourne,Australia / 18 Feb - 7 Mar
Fotopia Collective Festival / Cluj-Napoca, Romania / 15 Apr - 25 Apr
https://fotobookfestival.org/portfolio-item/kassel-dummy-award-2020/
Artist in Residence "BankART AIR 2019 again"
October 28 - December 23, 2019

10月28日から12月23日まで横浜のBankART StationにてArtist in Residenceに参加します。
約2ヶ月間、BankART Stationの広いスタジオをお借りして新作の制作をします。
週末には関連プログラムとしてアーティストトークが開催されます。佐藤は12月7日(土) 19:00より登壇します。
トークではこれまでの作品や展示についてお話しさせて頂く予定です。ぜひお越し下さい。
また、12月13日(金)から12月21日(土)までBankART StationとR16スタジオ共催のOPEN STUDIOも開催されます。期間中はご自由にご入場頂けますのでお気軽にお越し頂けましたら幸いです。
-------
BankART AIR 2019 again
会場:BankART Station (横浜みなとみらい線新高島駅B1F)
会期:2019年10月28日(月) 〜 12月23日(月)
アーティストトーク:各土曜日(11/9, 11/16, 11/23, 12/7, 12/14) 19:00-20:30
参加費:ワンドリンクオーダー(350円)
http://www.bankart1929.com/bank2018/news/19_048.html
OPEN STUDIO : 12月13日(金) 〜 12月21日(土) 11:00 - 19:00 (最終日の21日は15:00まで)
会場 : BankART Station 入場無料
オープニングパーティ:12月13日(金) 19:00〜 @BankART Station
クロージング:12月21日(土) 17:00〜 @R16スタジオ
http://www.bankart1929.com/bank2018/news/19_053.html
SETOUCHI ART BOOK FAIR 2019
October 25 - 27, 2019

10月25日(金)から27日(日)までSETOUCHI ART BOOK FAIR 2019に参加します。
SETOUCHI ART BOOK FAIR 2019は瀬戸内国際芸術祭2019秋会期のイベントのひとつです。
佐藤はArt Byte Critique groupの作家さんと一緒に参加し、アーティストブックや手製本の写真集、zineなどを展示販売します。
会場は高松城跡玉藻公園内の披雲閣で、国重要文化財指定されている、建築物としても一見の価値ある会場です。
会期中はトークイベントなども沢山行われるとのことですので、ぜひ瀬戸内国際芸術祭と合わせてご来場頂ければと
思います。
------
SETOUCHI ART BOOK FAIR 2019
会期:2019年10月25日(金) 〜 27日(日) 13:00-20:00(10/25) / 10:00-20:00(10/26) / 10:00-17:00(10/27)
会場:高松城跡玉藻公園 披雲閣
披雲閣入場料:300円
※別途玉藻公園への入場料が必要です。 http://www.takamatsujyo.com
https://setouchi-artfest.jp/event/detail321.htm
group show " SMF 宝船展 2018 @MOMAS "
January 10 - 14, 2018
1月10日(水)から14日(日)まで埼玉県立近代美術館にて「SMF宝船展2018@MOMAS」に参加します。この展覧会はSMF(埼玉ミューズフォーラム)と埼玉県立近代美術館の共催で開催されるものです。
佐藤は昨年の中之条ビエンナーレ2017で発表した作品を再構成して展示します。
会期中、同会場内にてシンポジウムやギャラリートークも開催される予定ですので、合わせてお越しいただければと
思います。
-------
SMF宝船展2018@MOMAS
会期:2018年1月10日(水) 〜 14日(日) 10:00 〜17:30 (最終日は15:00まで)
会場:埼玉県立近代美術館 地下展示室
主催:SMF, 埼玉県立近代美術館
観覧料:無料
http://www.artplatform.jp
中之条ビエンナーレ国際現代芸術祭2017 / Nakanojo Biennale 2017
September 9 - October 9, 2017
9月9日(土)より10月9日(月祝)まで群馬県中之条町で開催されている「中之条ビエンナーレ2017」に出品しています。
展示作品" 点在する場所 (Places as Points)"は、これまでとは異なるアプローチで制作したもので、ルーツの異なる日用品と部屋との関係性を視覚化し、再構成した内容になっています。
展示では、写真の他に立体作品や映像作品など複数のメディアを使用し、廃校になった小学校の大会議室という広い空間の中で、知覚とイメージそして物との繋がりによるインスタレーションを展開しています。
会期中は様々なワークショップやイベントが開催されています。佐藤も9月18日(月祝)にアーティストトークに参加します。アーティストトークでは、これまでの制作や作品についてお話させて頂きたいと思っています。
ぜひ足をお運び下さい。
--------
中之条ビエンナーレ2017
会期:2017年9月9日(土)〜10月9日(月祝) 9:30〜17:00 会期中無休
会場:イサマムラ(旧伊参小学校)2F 大会議室
群馬県吾妻郡中之条町大字五反田3534-4
入場料:【パスポート】当日1000円(前売り800円)/ 高校生以下 鑑賞無料
(公式ガイドブック別売 1000円、パスポートケース400円)
総合ディレクター:山重 徹夫
主な開催会場:
・中之条伊勢町エリア(通運ビル、旧廣盛酒造、中田木材、つむじ、かねんて倉庫、他)
・伊参エリア(霊山たけやま、旧五反田小学校、伊参スタジオ、イサマムラ、他)
・名久田エリア(旧名久田教場、名久田公民館、他)
・四万温泉エリア(旧第三小学校、温泉口の家、四万ギャラリー、旧スナック、他)
・沢渡温泉エリア(旧沢田小学校、沢渡ギャラリー、沢渡民家、他)
・六合・赤岩集落エリア(長英の隠れ家「湯本家」、修験道の家、かいこの家、他)
主催:中之条町 / 中之条ビエンナーレ実行委員会 / 中之条ビエンナーレ運営委員会
後援:マスコミ各社 / イスラエル大使館 / ブルガリア共和国大使館
助成:損保ジャパン日本興亜「SOMPOアートファンド」/ 公益財団法人朝日新聞文化財団
公式HP : http://nakanojo-biennale.com
AXISフォトマルシェ3
June 9 - 12, 2016
